6月の6年生
2025年7月1日 17時51分6年生は、6月も仲間と協力しながら、様々なことにチャレンジしました。🌞
算数や国語などの授業では、「分からないから教えて!」と分からないことをそのままにせず、積極的にチームの仲間に聞くことができていました。そして、図画工作科では「名前の道」や「ステンシル版画」に取り組みました。一人一人の作品に個性があふれており、それぞれの思いが詰まった作品は、どれも素敵なものばかりでした。
他にも、水泳が始まったり、租税教室で「税」について学んだり、ジョブチャレの中学生にいろいろ教えてもらったり、総合で「はだしのゲン」を見て戦争について学びを深めたり、家庭科で洗濯実習をしたり・・・新しい学びを発見する機会が多く、とても充実した1か月になったのではないかと思います。子どもたち同士が協力する姿や、たくさんの笑顔を見ることができました。(^▽^)/
夏休みまでもう少しです。だんだん暑さも厳しくなってきましたが、暑さに負けず、元気に1学期を終えられるといいですね。1学期の最後には、語り部さんのお話を聞くことができます。修学旅行に向けて、平和についての学びをさらに深めたいですね。
ジョブチャレで職場体験学習に来てくれた東予東中2年生の皆さん、学習や中学校生活についてなど、いろいろ6年生に教えてくれてありがとうございました!自分の夢に向かって、これからもがんばってください。