脱穀(5年生)
2025年11月7日 18時15分 駝鳥俱楽部のみなさんにお力添えいただいたおかげで、無事に脱穀を行うことができました。
コンバインと足踏み脱穀機を使っての脱穀です。足踏み脱穀機は、足で脱穀機を回す必要があるため、とても大変でしたが、子どもたちは農家の方々の苦労を肌で感じることができました。
これまでの米作りの体験を行えたのも、駝鳥俱楽部の皆様、お手伝いしてくださった保護者様、学校支援ボランティアの方々のおかげです。本当にありがとうございました。1日延期となり、参加を予定してくださっていた皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
命をいただく有難さ、農家の方々への感謝を忘れることなく、生活していきたいですね。
収穫したもち米は、後日5年生は各ご家庭に持ち帰りますので、お子さんと一緒に調理を楽しんでいただけたら幸いです。また、学校給食でも使用して、全校で味わう予定です。