ブログ

委員会活動2

2022年2月8日 17時53分

委員会活動の続きです。

保健委員会栽培委員会給食委員会

 

図書委員会なかよし委員会

委員会活動1

2022年2月8日 17時45分

先週4日、委員会活動がありました。
さすが高学年の子ども達。
10か月間、活動してきただけあって手際よく、主体的に活動できました。
次回は、4年生が参加しての委員会活動。
4年生はインターンシップです。
6年生のお兄さんお姉さん、最後までよろしくお願いします。

 

体育委員会体育委員会美化委員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美化委員会運営委員会運営委員会

 

 

32皿目 「トン!トン!カン!カン!」

2022年2月7日 16時14分
3年生

 現在3年生は図画工作科の授業で「本立て」を製作中です

 どうすれば釘がまっすぐ打てるのか試行錯誤しながら頑張っています

 

6年生 外国語de神経衰弱

2022年2月4日 19時16分
6年生

外国語の教科書に付いている英語カードで神経衰弱大会を実施しました。

トーナメント戦です。みんなやる気満々

さあ、勝負❕ とは言っても、仲の良い6年生のなので、「やった、勝った。」、「うわー!負けた~。」という声は聞こえても、和気あいあい。名勝負(迷勝負)もいたるところで見られました。

  

  

その時の様子や結果は、ご家庭で話題にしてみてください

6年生 卒業制作作成中

2022年2月4日 18時49分
6年生

図画工作科で卒業制作に取り掛かっています。

オルゴール入れを作ります。先ず、自分の好きな絵をもとに箱の表面に転写します。今回は、この活動のみでしたが、好きな絵が描けるということでみんな熱中していました。

   

    

次は、色付けです。

2年生 3学期の子どもたち

2022年2月4日 18時20分
2年生

算数科「100cmをこえる長さ」

1m物差しで、学校のいろいろな場所を測りました。「1mはこのくらいかな?」と予想を立てて測ると、子どもたちは楽しそうでした。

  

オンライン表彰

コロナ禍で、全校で集まることができないので、オンラインで集会や表彰を行うことが日常となってきました。一日も早くコロナが収束して、全校みんなで集まれる日を心待ちにしています。

 

 子どもたちのステキなプレゼント

 「先生、プレゼント。」と子どもたちがくれたお花です。心優しいかわいい2年生 ありがとう(#^^#)担任は幸せです。毎日、かわいい2年生に癒されています

 心の中の〇〇おにをたいじしよう(#^^#) 節分

子どもたち一人一人が、心の中の退治したい鬼の名前を紙に書いて、教室でミニ 豆まきをしました。「泣き虫おに」、「わがままおに」、「買って買っておに」など、子どもたちは、自分の心の中のユニークな鬼の名前を書いて、楽しく豆まきをして、大喜びでした

みんなみんな今年も元気で過ごせますように(#^^#)

   

 

 

6年生 道徳でもタブレット

2022年2月4日 18時18分
6年生

道徳の授業でもタブレットを使って学習しました。「手品師」という教材です。

大きな劇場で手品を披露するチャンスを棒に振って、「明日も手品を見せてあげるよ。」と子どもとの約束を守った手品師の心情を、タブレットに打ち込みました。6年教室、図書室、家庭科室に分かれて。

  

  

じっくり自分と向き合った後、友達の考えを読んで感情を共有することもできました

 

今週の1年生 (^^)/

2022年2月4日 17時41分

 

とびっこ

    

体育科の時間の跳ぶ運動

フラフープを並べて、けんぱ けんぱ けんけんぱっ

跳び箱の上を力強く踏み切ってジャンプ

空中で上手に手をたたいたり

決まった位置に上手に着地をしたり

がんばっています

 

 

すてきな 「おべんとう」「おかしばこ」

 

図画工作の時間には、紙粘土を使って、お弁当やお菓子作り

今週は、絵の具で色付けをしました

来週は、おうちから持ってきた入れ物に詰めて、いよいよ仕上げです

みんなの作品を並べて鑑賞できる日が楽しみですね

 

図工 2年生

2022年2月1日 19時58分

2年生の図工「窓からこんにちは」が始まりました。
広い建物の窓の中に何が見えるのでしょう。
建物の周りにはどんなものがあるのでしょう。
これからどんどん自由な発想で、楽しい建物と窓の住人ができていきます。
早速、思い思いに描いています。
タブレットで調べながら描いている子もいます。

みんな楽しみながら想像を膨らませています。

図工と家庭科 5年生

2022年2月1日 19時50分

5-2は図工です。
「のぞいてみれば ~箱の中の小さな世界~」を作っています。
自分のオリジナルな小さな世界に思いをはせて、細かな工夫をしています。
窓を開けてのぞきながら、見える景色や光の加減を調整して、楽しく作っています。
最後はタブレットで写真を撮って、鑑賞スライドを作って完成です。

5-1は家庭科です。
実際のエプロンつくりを通してミシンの使い方の練習をしています。
カラフルでかわいいエプロンだったり、かっこいい柄のエプロンだったり自分の好みの柄のエプロン作りです。
自分好みのデザインですからみんなとても集中しています。
お気に入りのナイスエプロンになりそうです。

5-25-25-25-15-15-1