20日、「あいさつ運動」の日です。
校門では、地域の方も参加してくださり、いつもより元気な挨拶ができていました!6年生が撮影してくれました。
各地域では、どうだったでしょうか?協力してくださった皆様方ありがとうございました。
1月は19日(金)に実施します。来年もよろしくお願いします。






※ なお、本日、マチコミにて2学期の学校評価アンケートを保護者の皆様にお願いしています。各ご家庭での回答へのご協力をよろしくお願いいたします。(1学期の結果については、HPの「What is 多賀小→学校評価」に掲載しています。)
3年生は、図工で釘打ちゲームを作っています。
完成した子は、3組で試し打ちをしていました。ビー玉を弾いて、やったー!100点。ああ~、-10点だ…と楽しんでいました(*^▽^*)






今週、6年生は調理実習を行いました。
班ごとに、栄養バランスを考えたメニューを計画し、材料や作業を分担し実施しました。
計画通りにいかないことを、先生や友達の力を借りて解決し、自分たちのメニューを完成させるために頑張りました!
自分で作って食べるご飯は美味しかったね!(お腹はパンパンになりました!)
普段、みんなのために食事を用意してくれるお家の人に感謝して生活していきましょう!






7日の朝は体育館で表彰を行いました。
絵や自由研究、標語、陸上記録会など、様々な分野での活躍がありました。
表彰された皆さん、おめでとうございます!
全校の皆さん、たくさんの拍手をありがとう!!





