ブログ

シェイクアウト訓練

2020年6月18日 20時31分

6/17(水)10:00~シェイクアウト訓練がありました。
防災無線から、子どもたちみんながちょっと怖くなる「チャーラン、チャーラン、緊急地震速報、大地震です」の訓練放送が鳴り響きました。
真剣な表情に変わる子供たち。
地面にしゃがみ込み、一斉に椅子の下に潜り込み‥‥。
避難訓練は大切ですね。

 

 
   

 

5年生田植え

2020年6月18日 20時01分

6/16(火)9:00~5年生児童による田植えがありました。
駝鳥クラブさんや5年生保護者の皆さんもたくさん来ていただきました。
苗はあらかじめまいて育てて下さっていたものです。
きれいにそろった苗ができていました。
5年生は会長の徳永さんに植え方の説明を受け、いざ田んぼに。
人生初体験の児童もいて、大きな歓声が上がりました。
最初は不慣れでしたが、だんだん上手になっていき、途中からは植えるペースが上がりました。
そして、最後は「楽しかった~」という声が溢れました。
手伝っていただいた皆さん、応援していただいた皆さんありがとうございました。
またこれから水の管理や草、肥料、消毒など大変お世話になります。
温かい地域の方々に支えられて、今年もまたお米つくりができることに幸せを感じます。
これから稲刈りまでのお世話が大変ですが、子どもたちも観察しながら成長を楽しみしています。
どうかよろしくお願いいたします。

 
   
   
   

 

学校たんけん

2020年6月12日 09時57分
低学年

6月11日(木)

1年生と2年生は、学校たんけんをしました

 

2年生は、学校たんけんにむけて、じゅんびをがんばってきました

リーダーさんをちゅうしんに、いろいろな教室をあんないできたようです

 

1年生にたのしんでもらえて、よかったね

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1年生は、2年生との学校探検を楽しみにしてきました

探検の時のお約束もばっちりだったね

 

2年生にいろんな教室を案内してもらいました

理科室のがいこつや、校長室の歴代の校長先生の写真など、新しいものもたくさん発見したようです

2年生、素敵な時間をありがとうございました

 

さつまいものつる差し2

2020年6月11日 19時12分

全校児童と幼稚園年長さんでさつまいものつるさしを行いました。
学年ごとにばらばらの時間でさしました。
天候に恵まれて(次の日から雨)順調にさせました。
すくすく育って、おいしいお芋がとれるといいですね。

 
 5年生 端から植えるんよ  5年生 一番最初だ~  5年生 何本でも植えるよ 
    
 6年生と1年生 真剣!  6年生と1年生 一生懸命! 6年生と1年生 こうやるんよ 
    
 4年生 スコップの方がええよ 4年生 どこどこ? 4年生と幼稚園児(途中から) 
    
 2.3年生 土が固いな~ 2.3年生 うまくさせたよ~ 2.3年生 ふ~ 
    
 「みやびえん」 つるハウス 「みやびえん」 つる屋さん 「さつまいも」つるの束 

 

サツマイモのつるさし

2020年6月9日 17時28分
6年生

 6年生は1年生とサツマイモのつるさしの活動を行いました。例年であれば、全校で行っているのですが、密を避けるため今年度は、学年ごとに実施しました。

 コロナウイルス感染症対策のため、さまざまな行事が中止や延期となり、6年生も下学年とかかわる機会がほとんどとれていませんでした。今日は、かわいい1年生と一緒に活動することで、6年生にも笑顔が多く見られました。また、1年生に優しくかかわるすてきなお兄さん、お姉さんの姿がたくさん見られました。

今週の1年生

2020年6月5日 17時07分
1年生

今週の1年生です。

 

学校探検をしました

今回は、家庭科室、体育倉庫、音楽室に行きました

そこで見つけたものを教室に戻って発表しました

「はやく5ねんせいになって かていかを したいな~」

「バッハっていうひとのきょく きいたことある~」

 

図工科の「せんとてんで あそぼう」では、絵の具とクレヨンを使って、自由に線と点を描きました。

これはかさと長靴の模様になります。

初めて使う絵の具はとっても楽しかったようで、縦横無尽に筆を走らせていました

 

算数科の「いろいろなかたち」では、空き箱や空き缶を組み合わせながら、動物やのりものを作っています。

来週は、さらに形の特徴に着目し、理解を深めていきます

 

 

理科での子どもの様子②

2020年6月1日 15時24分

6月になりました。梅雨ですね。

学校も再開し、子どもたちは意欲をもって理科の学習に取り組んでいます。

 

3年生は、ヒマワリやホウセンカの芽生えの様子を観察しました。

4年生は、晴れの日と雨の日の1日の気温の変化を折れ線グラフに表し、違いを見つけました。

5年生は、ふりこの実験を通して、1往復する時間は「ふりこの長さ」「おもりの重さ」「振れ幅(角度)」の何と関係があるのか、はっきりさせていきました。

6年生は、集気びんに「窒素」「二酸化炭素」「酸素」を入れ、どのように燃えるか実験し、それぞれの気体の性質をまとめているところです。

小さなエジソン。これからも理科を楽しんでね。

今週の1年生

2020年5月29日 17時29分
1年生

今週の1年生です

 

今週は、はじめての掃除がありました

みんなの力で学校をきれいに

これからもお掃除頑張ります

 

体育科では、運動場や中庭にある遊具を使って運動しました

タイヤ跳びじゃんけんをしているところです

上手にぴょんぴょんリズムよく跳んで、じゃんけんぽん

 とっても盛り上がりました

 

図工科「ひもひもねんど」では、ひもにした粘土で作品を作りました

みんな上手にできました

朝の会、ポスター、畑、避難訓練

2020年5月29日 14時55分

今日もいい天気でした。
どのクラスの朝の会も、落ち着いてできていました。
トイレの前にはみきゃんのポスターが。

ふと畑を見ると、ダチョウ倶楽部の佐伯さんが、トラクターで「さつまいも畑」を耕してくれていました。
今年も、さつまいも栽培はできそうです。
※植えたあとは、草を引くだけ、収穫するだけでできる、さつまいもの生命力の強さ。コロナウイルス対策の中での栽培になります。

3時間目は避難訓練でした。
地震から、自分や友達の命を守る大切な訓練。
とっても真剣に、一生懸命できました。
3分45秒で全校児童256名(欠席6名:計262名)が運動場真ん中に避難完了。
訓練はこれからもいろいろな場面で行っていきます。
今日は、本当の地震になったら…という眼差しで、全員が真剣にできたことがよかったです。

 3-1 朝の会 上手なスピーチ 4-2 朝の会 しっかりと司会 1-1 朝の会 日直頑張ってます
 畑を耕すトラクター うね作り佐伯さんありがとうございます 

 避難訓練 逃げろ逃げろ 避難訓練 外に出たら走る 避難訓練 先生と一緒に
 自分たちで黙って整列 しゃべってる人はいません

 シューズを洗って教室まで無言で

3密を防ぐポスター 

今日の給食、昼休み、清掃など

2020年5月28日 15時16分

今日も朝は涼しく、昼からは暑くなりました。
木曜日、学校再開して4日目です。
感染症対策のもとではありますが、普段通りの日常が戻ってきた感のする学校は、
みんななんだかうれしく、子どもたちは今日も楽しそうです。
給食、昼休み、清掃、子どもたちの様子をご覧下さい。

   
 1の1給食 4の1給食 4の2給食
   
 6の1給食 6の2給食 委員会掲示
   
 昼休み 昼休み 清掃 北校舎靴箱
   
 清掃1の2 清掃 草引き 清掃 廊下