5年生のお米作りがスタートしました。
地域の「とうよふる里づくりの会(駝鳥倶楽部)」の5名の方が来てくださり、もみまきの仕方を丁寧に教えてくださいました。初めての体験の子どもたちがほとんどでしたが、上手にもみをまき、土をかぶせることができました。理科で発芽の条件を習ったばかりだったので「水はどのくらいやるのですか」の質問も出ました。「やってみて楽しかったです。」「難しいと思っていたけれど、わかりやすく教えてもらってよくわかりました。」など子どもたちからも感想が出てきました。次は田植え!苗がすくすく育ちますように!
2年生の子どもたちは、1年生だった自分から、日々いろいろな学習や活動を通して、明日へジャンプ(*^^)v 一日一日成長しています。
書写の時間「書き順」
お手本を見て、黒板に正しい書き順で字を書きました。子どもたちは、黒板に書くのが大好きです。上手に書けて大満足(*^^)v
生活科「野菜を育てよう」
連休明けに、自分が育てたい野菜の苗を自分の鉢に植えました。2年生の畑にも、ナス・かぼちゃ・きゅうり・パプリカ・ピーマンなど、いろいろな野菜の苗を植えました。自分の苗に、「ピーマンキング」「トマちゃん」など、自分の好きな名前をつけました。2年生の子どもたちは、これから愛情をたっぷり注いで、野菜を育てていくことでしょう(*^^)v 大きくなあれ、野菜の苗さんたち。
国語科「きょうのできごと」
学びあい学習(ペアで話し合う・発表し合う・感想を言い合うなど)も、1年生からしているので、上手にできます。2年生では、さらに、ペアや全体で「聴き合う」「よりよい考えを出し合う」などができるよう、レベルアップしていきたいと思います。
そうじどうぐ入れ 自分たちでこんなにきれいに片づけているよ(*^^)v
2年生になって「自分から気が付いたことを進んで行動に移す」子どもたちに育ってほしいと願っています。さっそく、自分たちで気が付いて、こんなにきれいに掃除道具を片付けました。自分たちでできたことで、子どもたちは大満足(*^^)v
これからも「気づいて 進んで 行動する」2年生に育ってくれることでしょう!(^^)!
今日、6年生は地域の防災設備を探しにお散歩に出かけました!
ハザードマップで津波の浸水区域を確認し、学校周辺にある海抜表示や避難ビルの看板を見つけました。
多賀公民館では、防災倉庫の中身を見せていただき、「備え」の重要性を学びました。
今日見たものや知識を今後の授業に生かしていこう
今日、5・6年生は遠足で大曲公園に行きました。
天気にも恵まれ、子どもたちは元気いっぱい遊びました
美味しいお弁当とおやつを食べて、良い思い出になったね
明日からのゴールデンウイークを楽しんで、また8日に会いましょう!
3,4年生は中城公園に来ました。
晴天の中、遊び、お弁当、おやつをいっぱい楽しみました!
おうちでも、集会や遠足がどうだったか是非聞いてみてください。
お弁当などのご準備ありがとうございました
明日からは連休です。安全で楽しいお休みとなりますように!
全校児童が体育館に集まって、にこにこ1年生集会を行いました。
1年生は、しっかりと自己紹介ができました
2年生からは、1年生を笑顔にするために、各学年で工夫した出し物をしていきました。全校のみんなで、にこにことってもいい気持ちになる集会ができました!
運営委員会さんのみなさんも、上手に司会進行してくれました。ありがとう‼
その後は、遠足に出発です。低・中・高学年に別れて出発しました。
5月になりました。
久しぶりの昼休みを、子どもたちは運動場で満喫していました!
一輪車、鬼ごっこ、ボール遊びなど、運動場いっぱいに、たくさんの子たちが楽しそうに遊んでいました。
明日は、1年生を迎える集会と遠足です!天気もよさそうです!楽しみですね