今週も楽しくがんばりました!
2024年11月8日 18時48分ようやく秋らしくなってきました。学習発表会に向けて、各学年練習をがんばっています。他にも、進水式見学やサツマイモ掘り、表彰などいろいろな体験や行事などがありました。2名の転入生もあり、多賀小は261名で、楽しくがんばっています!
ようやく秋らしくなってきました。学習発表会に向けて、各学年練習をがんばっています。他にも、進水式見学やサツマイモ掘り、表彰などいろいろな体験や行事などがありました。2名の転入生もあり、多賀小は261名で、楽しくがんばっています!
【 図画工作の時間 】 空き容器を使った作品づくり
自分がおうちから用意してきた空き容器に、紙粘土や飾りを付けたり、絵の具で色を付けたり・・・。素敵な鉛筆立てや貯金箱が仕上がっています!
【 算数の時間 】 コンパスを使った学習
『円と球』の学習では、初めて使うコンパスに苦戦している3年生が多かったです。でも、だんだん慣れてくると、いろいろな円や模様を上手に描けるようになり、笑顔が増えてきました!
もうすぐ学習発表会!
残り少ない来週の練習も、がんばります!!!
11月5日に、3年生は、地域の方と一緒に花植えをしました。
『チーム彩り』の皆さんが、優しく植え方の説明をしてくださり、子どもたちも興味津々。
自分たちでプランターに土を入れ、花を選び、友達と協力して植えることができました。
プランターを学校の南側の道路沿いに並べ、最後は、心を込めて水やりです。
これからも、水やりを続け、みんなできれいな花を育てていきます!
公民館とチーム彩りの皆さん、ありがとうございました。
駝鳥倶楽部さんの御指導の下、5年生が脱穀に取り組みました。
始めに、昔ながらの足踏み脱穀機に挑戦。(50年近く前の機械だそうです)ドラムの勢いに引っ張られないように踏ん張りながらの作業でした。
機械化されたコンバインでの作業は、足下が悪く、思うように踏ん張れない中でしたが、バケツリレーならぬ、「稲わらリレー」で稲を運びました。
子どもたちのふり返りには、「お米作りの大変さがよく分かった」「お米を大切に食べたい」という言葉がたくさんありました。
それとともに、働くことは決して楽ではないこと、勤労のしんどさと尊さを体験から感じ取ってくれたことと思います。
もみまきから田植え、稲刈り、脱穀までの間、水の管理や生育状況の確認、肥料や農薬散布など、たくさんお世話いただいた駝鳥倶楽部の皆さん、本当にありがとうございました!
1年生43人、今日も元気いっぱい頑張りました。その様子を紹介します。算数の授業では、「かたちづくり」の学習をスタートしました。三角形の色板を使って、いろんな形を作りました。できた形は、クラスみんなにも紹介しました。
体育の時間、今日から鉄棒にチャレンジです。まずは、鉄棒の握り方を教えてもらい、「さる」や「だんごむし」の技を練習しました。
練習するごとに、ぶら下がっている時間がどんどん長くなっていきました。これからも、いろいろな技にどんどんチャレンジしていきたいと思っています。
十月ももう月末…、30日の午前中の様子です。学習発表会に向けての練習、仕上がった図工の作品鑑賞、自分たちで考えた実験に取り組む、自分に合ったハードルのコースを選んでチャレンジなど、様々な学習に取り組んでいました。
7組では、中休みを使ってハロウィンパーティーを開いていました。いつの間にか、すっかり日本にも定着した行事の一つですね。
ジョシュア先生との思い出
体育の時間、「ハードル走」をしていると、以前のALTジョシュア先生が見に来てくださり、4年生とハードル走の競走をしてくださいました。その後、記念撮影をしました。子どもたちには、ジョシュア先生と笑顔の思い出がまた一つ増えました。ジョシュア先生、またいつか多賀小に遊びに来てくださいね。ありがとうございました。
学習発表会の体育館練習スタート!
手話の先生に教えていただいた手話、音楽の先生に指導していただいている歌、他にも、今、発表内容を子どもたちとともに試行錯誤の毎日です。子どもたちはお家の人に見てもらいたくて、一生懸命練習しています。学習発表会当日、全員元気でのびのびと発表できることを目標にみんなで頑張ります。お楽しみに!!
新しいALTクイーン先生の外国語活動の時間、カードゲームを楽しんでいる子どもたち、音楽の時間、「もののけ姫」のリコーダー練習を熱心にしている子どもたち。いろんな先生方、大勢の友達との関わりで、4年生は日々成長しています。
24日、雨天で1日延びましたが、いいコンディションの中で西条市陸上運動記録会が行われました。
多賀小の代表として、各種目に選手のみんなが頑張ってきました!
選手の皆さん、よく頑張りましたね!いい笑顔です(*^▽^*)
保護者の皆様、これまでの励ましや体調管理、応援等ありがとうございました。
県の記録会に出場することになった選手の皆さんは、また新たに頑張っていきましょう。
22日、社会科の時間に、スーパーマーケットの様子や働く人の様子を調べるために、そごうマートさんに行き、店内を見学させていただきました。
普段は意識することのなかった商品の配置の仕方やラベルの内容など、見学を通して多くの工夫を見つけることができていました。バックヤードも見せていただき、子どもたちは大変喜んでいました。また、店長さんや店員さんに積極的に質問することができました。
予算ぎりぎりまで上手に買い物をした子や、予算オーバーして買い直した子も・・・(^-^)買った品物にもそれぞれの個性があふれていました。
そごうマートさん、お忙しい中ありがとうございました。
21日の清掃時間に、今日は全校で草引きを行いました。美化委員さんが、「草が伸びてきてる」「イモ畑も大変だ」と自分たちで学校の課題を見つけて提案し、行うことになった活動です。
おかげさまで、校庭や芋畑もだいぶすっきりしました。
自分たちで、学校をもっときれいにしよう!何とかしよう!と考えて、行動に移せることが大変すばらしいですね。