3学期が始まって、1週間余りが経ちました。今日の1年生の頑張っている様子をお知らせします。
算数の時間は、タブレットを使ってプログラミングの学習をしました。2学期の終わりに実施する予定でしたが、学級閉鎖もあったため、今日まで延期になっていました。


ロボットを動かす道順を正しくプログラミングして、目的の道具がある場所まで進めていく学習でした。子どもたちは、プリントを使って考えた後、タブレットで確認していきました。タブレットの操作が、ますます上手になってきた1年生です。
体育の時間は、縄跳びです。跳べる数が増えたり、いろいろな跳び方にチャレンジしたり、冬休みの練習の成果が表れていました。


1年生44人、3学期も頑張ります!
1月14日、3年生は、西条西消防署の見学に行ってきました。




消防署内の見学や煙体験。実際に自分の目で見たり体験したりすることができ、大きな学びとなりました。
様々な種類の車両見学では、車両に載せている物に触らせてもらうこともできました。特に驚きがあったのは、目の前で見た救出訓練です。最後の質問タイムまで、3年生のために、とても熱心に、そして丁寧に対応していただきました。
西消防署の皆様、いろいろな準備をしていただき、本当にありがとうございました。
2学期末にマチコミメールにてお願いしました2学期学校評価アンケートの結果をHPに掲載しましたので、ご覧ください。アンケートへのご協力ありがとうございました。よりよい多賀小学校に向けて、今後ともご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
What is 多賀小学校→学校評価をご覧ください。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
8日、3学期のスタート!体育館で全学年揃って始業式を行いました。
代表児童の発表では、2学期終業式にできなかった1年生も発表しました。3名の児童の皆さん、大変すばらしい発表でした!
校長先生からは、「1年の計は元旦にあり」のお話がありました。教室に戻ってから、それぞれのめあてをカードに書いていきました。
登校が約50日の3学期、めあてに向かって楽しくがんばっていきましょう!






おかげさまで、大きな事故・事件等もなく3学期を迎えることができました。保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございます。
ただし、インフルエンザ等の感染症は、まだまだ心配な状況です。各ご家庭におかれましても、手洗い・うがいの励行、早寝・早起きで体調管理等を引き続きお願いします。
2学期の最終週、マリージョー先生による最後の英語の授業とクリスマス会を、3年生は楽しみました。




歌を歌ったり、ゲームをしたりすることによって、徐々にアルファベットを覚えてきた3年生です。マリージョー先生、本当にありがとうございました。
クリスマス会では、クイズ、リコーダー演奏、ダンス、マジック、絵描きゲームなど、グループの出し物やみんなで楽しめるゲームを行いました。短期間で準備や練習を頑張り、とても素敵な会となりました。
2学期、いろいろなことにチャレンジした3年生。明日からも安全に過ごし、充実した冬休みにしてください(^_-)-☆
25日、2学期終業式を行いました。残念ながら、1年生はインフルエンザによる学級閉鎖で参加できず、2~6年生での実施となりました。
代表の言葉は、6年生みんなでの発表!残りの学校生活への思い、下学年へのメッセージを伝えてくれました。
校長先生からは、2学期の実りの振り返りと「1年の計は元旦にあり」のお話がありました。新年の目標をたててくださいね!






生徒指導の先生からあったお話のように、事故なく安全で楽しい冬休みとなりますように!インフルエンザ等でお休みになってしまった皆さんの回復を願っています。
保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、長い2学期も大きな事故・事件等なく過ごすことができました。ご理解・ご協力に心から感謝申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
全部子どもたちのアイディアの出し物、計画、進行で2学期最後のお楽しみ会をしました。子どもたちの自治的なお楽しみ会はこれで3度目。2度目もすごかったけど、さらにレベルアップしていてビックリ!
キレッキレのダンス、楽しいクイズ、お笑い、キャンバによる子どもたちて手作りのアニメーション的クイズ。どれもこれもよく工夫して、みんなを楽しませてくれました。
3時間目は体育館で、これまた子どもたち発案のクリスマスカード鬼ごっこ、サンタでいす取りゲーム。そして、6時間目にちょこっと音楽室で和太鼓による祭りのリズムの太鼓の披露。本当に本当にクオリティーが高くて、びっくりしました。どれもこれも、休み時間にコツコツグループの仲間と練習して今日の出し物に至りました。
いつの間にか5年生へのステップを1歩ずつ踏んでいる4年生。
あと3カ月でどんな成長を見せてくれるのか楽しみです!(^^)!









6年生は、小学校生活最後のクリスマス会を楽しみました。
企画・準備・当日の進行など、自分たちでつくり上げたクリスマス会は最高だったのではないでしょうか。
小学校生活の残りの日々も楽しんでいきましょう。






